期間限定ポイントが結構入ってたので、今度は何を買おうかなー・・・と思って見てみたら
今、
お買い物マラソン
の真っ最中じゃないですか!?
(バナーは自動更新されるので、マラソン開催期間以外は別のイベントが表示されます)
なーんだ、スーパーセールじゃないのか・・・なんて思ったら勿体無い
イベントに積極的に参加するショップはバッチリ値下げ特価セールやってますよー
お買い物マラソンとスーパーセールの大きな違いは、

テレビ広告などで
大々的に宣伝しないこと

小規模店舗が積極的に参加していないこと

買いまわりで
全国8エリア制覇すると+500ポイント
これだけで、結構違うんじゃないか?と思う無かれ。
まず、どちらもポイント最大45倍とのデカいアピール文句ですが、
買いまわりで得られるポイント倍数は10倍までなんですよね。
そう、
スーパーセールも買いまわりでは同じく10倍まででした。
他の35倍の要素は別のところにあって、
ほとんどはがスーパーセールの時と似たような仕組みで適用されるんですよね。
例えば簡単にお得な、
100円OFFクーポン

対象ショップが限られていますが、1000円以上購入時に利用できます。
先着30万人限定の利用制限がありますが、
最終日の終わり時間ギリギリとかでない限りは余裕で使えます。
条件もスーパーセールの時と全く同じです。
他にも、簡単に適用されるものでは、
ツイッター&フェイスブックのキャンペーン

(マラソンとは別に個別でエントリーするタイプ)
Twitterで@RakutenJPをフォローするだけで、エントリーするとポイント2倍!
Facebookで楽天市場(Rakuten, Inc.)の「いいね!」をするだけで、
エントリーするとポイント2倍!
どちらも既にしていれば、各個エントリーするだけで+3倍確定です!
詳しくは
キャンペーンページ
をチェック
さらに、お買い物マラソンには、
普通に複数店舗買いまわりでポイント倍率のアップに加え、
全8エリア制覇すると+500ポイント!うーん、目指してみたくなりますねw
でも私は節約主婦なもので、衝動買いはしません。
期間中にいくつもの商品を真剣に探すのも面倒ですし、
気張らずに、たまたま良いと思う物にめぐり合ったら購入するだけです。
イベントは、楽しんだもん勝ちですよね