忍者ブログ
節約主婦目線の雑学やお得情報、思いなどをつづります。 少しでも役に立つ情報をお届けしたいです。

左向矢印
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 右向矢印
  • [PR]


    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


    節分って実は年に4回あるんだよ


    最近、特に夜はすっかり涼しくなりましたねぇ

    ここ数年、9月はまだ暑い!っていうイメージだった気がするんですが、
    夜はこんなに冷え込んだでしょうか?

    うーん・・・覚えてないや。


    まだまだ午後は太陽が照っていれば暑くてたまりませんが、
    暦の上では8月の前半で既に秋になってるんですよー

    ってな感じで、今日は節分のお話を。

    節分って言っても、豆をまいて鬼を追い出す日・・・とは限らないんです。

    実は、季節が分かれる日だから「節分」と言うんです。
    つまり、年に4回。
    各季節が始まるの日の前日が節分なのです。

    立春(りっしゅん)の前日 2月3日頃
    立夏(りっか)の前日    5月4日頃
    立秋(りっしゅう)の前日  8月6日頃
    立冬(りっとう)の前日   11月6日頃

    うーん・・・みんな季節が真っ盛りの頃に変わっちゃってますよね。
    なんでそんな所に節分なんて作っちゃったのか?
    私にとっては非常に大きな疑問です。
    調べてみたんですが、答えには辿り着けませんでした。残念

    で、夏が終るのは 8月6日。
    「暑中見舞い」なんてものがありますが、
    8/6を過ぎると、「残暑見舞い」に変わるんですよ
    夏真っ盛りなのに何で残暑見舞いなんだ・・・というのには、
    こんな理由があったんですね。


    ところで、どの日にも 頃 と書いてあるのが気になりませんか?
    実は、節分って日が固定じゃなくて、1日程度ずれる事があるんですって

    例えば、節分といえば通常2月3日ですが、
    それも実は、2日になったり4日になったりする年もあるんだそうです!

    それは、「立春は太陽黄経が315度となる日である」という風に決められている為で、
    ここ最近はずっと2月3日で正しいんですけど、このままの暦のままで行くと、
    2020年を過ぎた辺りから2月2日になる年が出てくるんですって


    最後に、なんで節分って年に4回あるはずなのに、
    立春の前日の2月3日だけ毎年豆をまいたりするのかな?と思いませんか。

    それは、昔は春の始まりが今のお正月(元旦)のように大切な節目と考えられていて
    特別重要視されていたそうです。
    なので、今でもその重要だった立春の前日だけが節分として残ったそうです。

     
    戻る HOME 進む

    コメント
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    非公開コメント
    [88]  [87]  [86]  [85]  [83]  [82]  [81]  [80]  [79]  [78]  [77
    ソーシャルボタン
    リンク
    Amazon
    楽天市場



    参加サイト ↓ (please click!)

    SEO



    ブログランキング・にほんブログ村へ



    最新コメント
    [10/10 名無しさん]
    [09/10 いちかわ]
    [05/30 梓乃]
    [04/20 かえる]
    [12/29 GroverGor]




        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]
        忍者ブログ広告
    PR