つい先日、
ドラクエ3のRTA動画をよく見ていると書いたので、
ドラゴンクエスト35周年についても触れておこうと思いました。
今日、YouTubeで
ドラクエ35周年記念の特番がありまして、
前半はアプリ系のニュースだったみたいですが、
後半第二部でドラクエタイトル6作品情報が公開されていました。
1、『ドラゴンクエストけしケシ!』(動画リンク)
パズルゲーム、iOS/Android、2021年中に配信予定
2、『ドラゴンクエスト10』バージョン6
最新追加パッケージ「天星の英雄たち」、2021年秋開始
3、オフライン『ドラゴンクエスト10』目覚めし五つの種族
ドットとデフォルメのビジュアル一新、ストーリーはオンラインのまま一人プレイ作品へ
2022年のなるべく早い時期に日本版発売予定
4、HD-2D版 『ドラゴンクエスト3』(動画リンク)
ドット絵ベースの背景に3D的効果を加えたリメイク
家庭用ゲーム機向け、全世界で同時発売予定
5、『ドラゴンクエスト トレジャーズ』
完全新規スピンアウト作品、モンスターズとは別物、11のカミュとマヤの子供時代
6、『ドラゴンクエスト12』選ばれし運命の炎(動画リンク)
大人向けのドラクエに、生き方を選択できる、コマンドバトルを一新
プラットフォームは極秘、全世界で同時発売予定
ドラクエ12の情報が期待されましたけど、制作してるよという程度で
残念ながら大した情報は出ませんでした。
サブタイトルが『選ばれし運命の炎』
そして、コマンドバトルの仕様を一新しているという堀井さんからの情報がありましたね。
アクティブタイムにはならないとは思っていますけど、どう変わるんでしょうね・・・
私は見当が全くつかなくて、期待も不安も大きいです。
「ドラゴンクエスト」35周年記念特設ページも出来ています。
そこには、堀井雄二さん、鳥山明さん、すぎやまこういちさん、
お三方からのお祝いメッセージが掲載されています!
さらに、ドラクエ12の新規開発スタッフ募集もしていて驚きです。
Unreal Engine 5にて開発中との事ですが、私にはさっぱり

ですけど、
知っていて失業されている方はこの機に応募されてみてはいかがでしょうか。
最初に書いた
「ドラゴンクエスト」35周年記念特番の動画を貼っておきますね。