忍者ブログ
節約主婦目線の雑学やお得情報、思いなどをつづります。 少しでも役に立つ情報をお届けしたいです。

左向矢印
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 右向矢印
  • [PR]


    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


    緑のカーテンにゴーヤが人気の理由


    今年も夏真っ盛り。

    昨年、母が緑のカーテンにと、きゅうりの苗を買ってきたけど育たずに枯れて失敗。

    母が無理なんだから私にはとても無理・・・と今年は何も考えていなかったのですが、
    ふと、
    食べ物にこだわらずとも、育てるのが楽でカーテンにピッタリな植物を探してみよう。

    と思いたって、来年の為に調べてみました。


    まず最初に良く目にするのがゴーヤ
    (本当はゴーヤーって伸ばすんだよ!って沖縄の友達が熱弁してますがw)

    ゴーヤは苦くて食べたいと思わないなぁ・・・と敬遠してましたが、
    食べる事を考えなくても緑のカーテンとしてのメリットが色々ありました。

    まず、葉の茂り方がとても良い
     暗くなりすぎず、見た目も良いらしいです。
     ただし、葉が薄くて若干強風に弱いそうです。

    育てやすくて、害虫や病気に強い
     虫の心配をしなくて良いのが一番嬉しいですよね!

    成長が早い
     春に植え、梅雨が明けて気温が上がればあっという間に育つそうです。

    猛暑に強く、寒くなったらすぐ枯れる
     暑すぎても腐らず、もちろん冬の日光をさえぎる心配もないですね。


    ゴーヤと同じく食べられて育てやすい代表ヘチマ

    ヘチマって食べれるんですよ!沖縄では普通に食用でスーパーに売っています。
    ただし、美味しいものは繊維が少なく品種改良されているので、
    食べる目的で購入される場合はその辺りが記載されている種や苗を購入して下さいね。
    長さ20cmほどのまだ育ちきっていない物が食べ頃です。
    私も沖縄旅行の時に食べた事あります。未熟種の部分がトロトロで美味しかったです。
    お味噌と相性が良いそうです。レシピも検索すれば出てきますよー

    で、特徴はゴーヤとほぼ同じ!
    ゴーヤより立派な葉が茂り、日差しを良く遮るそうなので、
    暗くなっても問題無い場所、とにかく熱を下げたい!という場合はゴーヤよりもオススメ。

    小学校で育ててた記憶があるけど、確かに暗いくらい育ってましたねぇ


    花で特にオススメなのは、琉球朝顔オーシャンブルー

    朝はブルー、昼にはピンクになる花がとてもキレイな上、
    上記の2つのようによく茂って育てやすいそうです。

    オーシャンブルーの特徴は普通の朝顔とはかなり異なる部分が多いです。
    まず、とても丈夫でよく伸び茂ります。 
    そして開花期間がとても長く、6月中下旬から11月頃まで咲き続けます。
    さらに宿根草という種で、冬に地上部は枯れますが根は越冬し、
    翌年以降も新しい芽を出し咲き続けます。

    ただしオーシャンブルーは種が出来ないので、育てるにはまず苗を買うしかないです。
    そして、花は太陽に向かって咲きますので、ベランダで緑のカーテンとして育てると
    お花が見えない事になります。
     

    以上、特にオススメ度の高かった3品です。

    どれにも共通する一番大事なポイントは、害虫が付きにくい事
    (ただし、ヘチマには蟻が巡回する為に他の虫が付きにくいとの事です。苦手な人注意)
    植物を育てる上で一番大変なのが、虫による被害とその対策ですよね。

    さて、我が家はどの植物を育てようかな~

    あ、そうだ。植える時期を調べておかなくては。
    後日追記します!

     
    戻る HOME 進む

    コメント
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    非公開コメント
    [72]  [65]  [71]  [70]  [68]  [67]  [66]  [64]  [63]  [61]  [62
    ソーシャルボタン
    リンク
    Amazon
    楽天市場



    参加サイト ↓ (please click!)

    SEO



    ブログランキング・にほんブログ村へ



    最新コメント
    [10/10 名無しさん]
    [09/10 いちかわ]
    [05/30 梓乃]
    [04/20 かえる]
    [12/29 GroverGor]




        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]
        忍者ブログ広告
    PR