先日、近所のスーパーのセールで
数年前から見かけるようになった、
水に濡らすとひんやりするタオルを購入してみました。

Eco&Cool Newアイスパッド L
amazonリンク 参考価格
¥ 981
これが
思っていた以上に高性能で!
翌々日には同種の商品をもう一枚、別の店のセールで購入しました。

保冷剤付きひんやりクールタオル
ベルメゾンリンク 参考価格
¥ 680
(約80cm×34cm、UVカット率99%とのこと。保冷剤も付いています)
どちらも
ポリビニルアルコール と、
ポリエステル から出来ている商品です。
材質欄が、この2つな商品ならまず冷感性能については間違いないと思います。
表面に丸い凹凸が付いている物の方が通気性がアップし、なお良いようです。
水に浸して使うのはあっという間で、
お手軽簡単!
なのに、なかなか乾きも遅く、濡れている間は冷却機能が持続するので
短く見積もっても1時間以上は乾かず継続して使用する事が出来ます。
もし体温で多少ぬるく感じてきても、広げてささっと振るだけでまた
ヒンヤリ感が戻ってきます。
一昨年、吸水ポリマーを使用したひんやりスカーフを買いまして、
そちらもまだ愛用しているのですが、
水に5分ほど浸す必要があり、すぐに使えないのが難点でした。

【抗菌加工・日本製】首もとひんやり冷却スカーフ クールマッキー ナチュラルカラー&ブルー各1本セット 【ソフトケース付き】
amazonリンク 参考価格
¥ 1,360
(抗菌布で出来ているので従来品より衛生的。
水を入れて携帯&冷蔵庫で冷やせるチャック式袋付きです)
でも、水の
持続時間はこちらの方が断然長いです。
最低でも数時間、持って8時間くらい水に漬ける必要もないんです!
見た目も決して良いとは言い難いですが、
タオルを首にかけているよりは悪くないので、外出時に重宝します。
ひんやり感はタオルの方が若干強い感じです。
しかし、ひんやりタオルがこれほど高性能だったのなら、
早く買っておけば良かったなぁと思いました。
これから大いに大活躍してくれそうです
posted with カエレバ
また近いうちに写真なども撮って、レビューもアップする予定です。