忍者ブログ
節約主婦目線の雑学やお得情報、思いなどをつづります。 少しでも役に立つ情報をお届けしたいです。

左向矢印
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 右向矢印
  • [PR]


    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


    凄い肩書きとか自動ツールで稼げるとか、釣られちゃいけない


    最近、「○○社長の××」だとか「××で○万稼いだ」とか
    「無駄に大きな肩書きの付いた名前」を多く見かけます

    基本、
    従業員居なくたって1人企業でも社長になれますし、
    稼いだ倍の経費が掛かっていても言えますし。
    というような、
    とにかく大げさだけど丸々嘘でもない、というものが多いようですが。

    別に、嘘だって良いんですよね。目立てば!的な
    そのウソで人に不利益を与えず迷惑さえ掛けなければ犯罪にはならない、
    というような風潮があるようですね。

    ってことで、
    無駄に大それたネーミングの99%は、意外と詐欺師ではない
    んですよね。


    では、詐欺じゃないなら彼らは大げさな名前を付けて何がしたいのか。

    やっぱり、稼ぎたいんです。

    出来れば、人を騙さず、犯罪じゃなく、稼ぎたいんです。
    (彼らにとってウソとは、騙すことではなく、演出だという認識のようです)


    今ネットで一番稼げるのは「情報」を売ることみたいです。

    いや昔から、ネットじゃなくても、そうだったかもしれません。

    教える事が、お金になります

     メールマガジンを一通斡旋すると○百円貰える。
     便利なツールの使い方を斡旋すると○千円貰える。
     ××塾への入会を斡旋すると○万円貰える。 などなど・・・

    業界ではそれを「情報商材」と呼ぶそうです。

    情報を広めるために手っ取り早く注目される方法が
    知名度を上げること。目立つことなのです

    もしその情報が買った人の役に立たなかったとしても、
    実際その情報がまるまる嘘という事はそうそうありません。
    基本的には本人の力量不足、努力不足。そんな甘いわけないよな・・・となるだけで、
    斡旋した人はもし嘘だと知っていても知らなかったと言えば済みますし、
    余程詐欺っぽい嘘でもついていない限りは「白」でいられるわけです

    こういうのは、
    最近特にツイッターのフォロワーに多いですね。

    ターゲットをフォローして、ダイレクトメッセージで
    「ここの○○で稼げるようになりました、是非」
    と誘導するパターンとか。


    ってな感じで、
    とにかく目立ったもん勝ちって風潮が、最近流行みたいです。

    まあこれは今に始まった事じゃないと思いますが、
    最近特に、どっと増えたように思います。

    私はその人たちに苦言を言いたいわけじゃありません。
    詐欺まがいのデタラメ言ってる人はどうせすぐに泣きを見て消えていくはずです。

    ただ、そんな情報を受け取る人に対して、
    そんな商法に釣られないで欲しい、と言いたいのです。

    先ほど私は、99%詐欺師ではないとは言いましたが、
    犯人の特定できない軽犯罪に手を染める人は多いと思います

    一番多いのは、「メールアドレスを売る」こと。
    (※メルアドを得るのは斡旋した人ではなく、商材を販売する側の人間です)

    好奇心で、その情報やツールが欲しいと思うこともあるかもしれません。
    でもそれを手に入れるためには、ほぼ必ずメールアドレスの入力が必要です

    そのアイテムが有料であれば、ほぼ必ずクレジットカードの入力が必要になるでしょう。
    情報商材へのクレジットカード番号入力は、
    最悪、クレジットカード情報が売られる事も懸念しなければならないわけです。

    無料の情報を手に入れるだけなら釣られてみるのも悪くは無いと思います。
    しかしその際に、これだけは絶対守って下さい。
    フリーメール(無料メール)サービスで、捨てアドレスを作って使うようにしましょう

    決して、
    プロバイダなどのメインメールアドレスは入力しないで下さい


    後で迷惑メールだらけになって困る可能性は、残念ながら非常に高いと言えます。
    当然ですが、その迷惑メールの配信停止をクリックしてしまうことでも、もっと危険な詐欺に引っ掛かる可能性がありますので、メールアドレスそのものを捨ててしまうのが一番賢い選択と言えるわけです。


    でもこれらは情報商材だけに限ったことではなく、ネットショップにも言える事です。

    楽天やヤフーなどの出店ならばまず安全が保障されていると言えるでしょうが、
    直販サイトはサイト自体が老舗でなければ、情報商材より確率は低いですが詐欺師の可能性も決して低くはありません。
    特に、代引きという選択肢すら無い店舗は利用しないほうが良いと言えるでしょう
    (※Amazonも詐欺はまず無いでしょうが、人気商品でぼったくりする店舗は多数存在します)


    話を戻しますが。

    放っておいて稼げるという類のツールの宣伝なども最近よく見かけますね。
    しかし本当にまるまる放置では、ツールの代金を回収できるかどうかも怪しいでしょう。
    特にしっかり稼げるようになるのは、よほどのセンスのある方か、知識などの下積みがあっての話です。
    なんとなくという気分で手を付けるなら、まず間違いなく時間の無駄です

    気になる方は、無料のものであれば捨てメルアドで勉強してみるのも有りです。
    それで成功する人も、勿論居なくは無いはずですので。
    何事もやってみなければ成功することはないのは確かですからね。
     

    戻る HOME 進む

    コメント
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    非公開コメント
    [130]  [129]  [127]  [126]  [125]  [124]  [123]  [122]  [121]  [120]  [119
    ソーシャルボタン
    リンク
    Amazon
    楽天市場



    参加サイト ↓ (please click!)

    SEO



    ブログランキング・にほんブログ村へ



    最新コメント
    [10/10 名無しさん]
    [09/10 いちかわ]
    [05/30 梓乃]
    [04/20 かえる]
    [12/29 GroverGor]




        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]
        忍者ブログ広告
    PR