【再追記】
致命的な不具合もありましたが、その辺りは数日で見事に修正されたようです。
ただ、
楽天の三木谷社長のコメントがあまりに誠意が無く上から目線だ
と話題になっており、私もそう思います。
(たとえ不具合に直面したのが少数派であっても、もう少し頭低くしてお詫びしましょうよ)
とにかく解らない事があれば、365日24時間対応のフリーダイヤル
(
楽天koboカスタマーケア)に遠慮なく質問してくださいとの事ですが、
個体の不具合や故障に関しての対応速度はイマイチ遅い様子。
使い勝手はとても良さそうなのでオススメは出来ますが、
細かい事でイラッと来る方は、後発品を待ってからの方が良さそうです。
-----------------------------------------------------------------------------
テレビを見ていて、CMで知りました。
楽天から電子書籍が出ているそうでビックリ!?
しかも結構見やすそうで良さそう!
電子書籍って、
目が疲れず省エネなんですよ
タブレットやパソコンのように光で表示させるのではなく、
白と黒の粒子を画面にレイアウトして定着させることで表示するので、
バッテリーの消費も少なく、
文字を読むことに特化していて使いやすいんです
価格も一万円切ってます!
上の画像から詳しい情報に飛べます。
正確にはこのサイズの物は「
kobo Touch」という名称だそうです。
今なら在庫もあってすぐに手に入りそうで、しかも
送料無料だそうです!
調べてみると、なんと100万以上もの世界の文学書籍が
無料でダウンロードし放題!
書籍の値段は紙媒体とほぼ同じ物が多いようですが、
キャンペーン価格的なもので
85円という雑誌なども色々ありました。
koboで購入できるラインナップや価格などは、
こちらで検索できます(koboイーブックストア)
大きさは文庫本程度で、
持ちやすく持ち運びも楽そうで良い感じです。
kobo スタイリッシュブックカバーや、
kobo クリップ型リーディングライトなども売られています。
他の同じ大きさの物の価格帯はどんなもんかなと調べてみました。
ソニーからも一万円を切るものが出ていました
。(色はシルバー・ピンク・ブルー(紺))
雑誌や新聞を良く読む人なら、少し値は張りますが、
大型の物がオススメです
よ