忍者ブログ
節約主婦目線の雑学やお得情報、思いなどをつづります。 少しでも役に立つ情報をお届けしたいです。

左向矢印
05
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 右向矢印
  • [PR]


    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


    精神病という差別と人権侵害


    こういう話を見て、また思っている事を書きたくなりました。


    私がこの手の話を見ていつも思うのが、

    刑事責任能力が無かった場合を、
    なぜ大目にみるのか。なぜ裁かないのか。


    特に、何度捕まえても精神病患者だと解るとすぐに帰してしまうというのは、
    単なる警察の怠慢だと思う。


    たとえ刑事責任能力が無いのが病気のせいだといえども
    罪を犯し、法を犯した人間を裁かないのは、決して世の中の為にはならないはず

    人権をどうこういうのなら、
    どうして被害を受けた側の人権は無視するのかと問いたい



    加害者が許され続け、被害者は被害に晒され続ける。

    こんな単純明快な矛盾が無視され続けているんですよね?

    もちろん、精神病患者だからといって全ての方が刑事責任能力が無いわけでは
    ないのですが、
    刑事責任能力が無いからと罪を許されること自体が差別で、
    そのうちの大半は精神病であると診断されるわけです。

    その差別に対しての憤りが他の罪の無い精神病患者への更なる差別に
    繋がっているのではと感じます。


    罪を犯したら例外なく裁きを受けるのは当然

    その上で、罪を犯したのが病気のせいであり、治れば正常なのではと判断されたのなら、
    刑を通常通り執行しつつ、治療が終るまではしっかり観察しなければならないのでは
    と思います。

    つまり、懲役が必然な罪を犯した場合は
    牢獄に入った上で治療させるのが妥当なはずです。

    そうして完治した折にあらためて精神鑑定をし、再犯の可能性が極めて低いと
    認められれば釈放するくらいの例外処置でも、十分人権は尊重されますよね。


    今の法律では、

     刑事責任能力が無かった場合、裁かれない差別
     その被害者は、罪を裁いてもらえないという差別
     刑を免除された事によって起こる、二次被害を助長

    そして二次被害を受けた被害者もやはり罪を裁いてもらえない、
    負のスパイラルを招いているわけですよね。

    この現状を知った誰もが、こんな法律はおかしいと思っているはずです。

    更なる被害を防ぐ為、
    早急に改善していただきたいものです。
     

    ねたエル 話題になるネタを厳選して紹介するサイト作ってみた


    こちら、しばらく更新してない期間がありましたが、

    実はそのご無沙汰していた間に、新サイトを作っていました


    ねたエル ~厳選話題手動あんてな~


    前々から作りたい!と、もんやりと思っていた、アンテナサイトもどきです。

    主に、2ちゃんねるやニュースまとめサイトの記事からピックアップして紹介していきます。
    ページ最下部には、最新ニュースや話題のニュースを集めています。

     話題作りが下手な方
     時間は掛けられないけど、話題を用意しておきたい方
     色々気になっちゃって、つい時間をかけ過ぎちゃう方
     どんな話題が良いか迷っちゃう方
     
    サクッと簡単にネタが手に入る話題作りをサポートするサイトです。

     最下部ヘッドラインで、今旬な話題のニュースもチェックできます
     自分の好きなジャンルの話題を探したい方には、ジャンル別絞り込みがオススメ
     引用記事へのリンクから、パッと元記事全文が確認できます
     まとめサイトへのリンクから、世間の反応もササッとチェックできます
     内容を簡潔に引用しているので、ピックアップ文だけでも十分話題のネタになります
     ソーシャルボタンで簡単に情報保存、発信が可能です

    この項目、全部達成できてると思います!
    後はコンスタントに記事をアップしていくべし。

    一般層ウケするネタや、旬の話題を中心に、18禁記事を避けつつ、
    幅広くピックアップしていきます。


    ところで、
    アンテナサイトっていう言葉自体は、つい最近知ったんですがw
    もどき」と付いているのは、プログラムを使わない手動のサイトだからです。

    本来、ネット用語としての「アンテナ」の意味は、wikiペディア曰く
    「ウェブサイトの更新を自動的にチェックし表示するソフトウェアの総称」なのです。

    なので、アンテナサイトとは
    あらかじめ登録された多数のWEBサイトを、プログラムで自動巡回して
    更新情報を取得し、更新された順番に一覧表示してくれるサイト
    」の事なんですね。

    アンテナサイトのほとんどは
    「2ちゃんねるまとめサイト」か「ニュースサイト」を集めたサイトです。

    これが本当なかなか面白いんですが、
    タイトルを見ていくだけでも、結構時間掛かるんですよね~

    どうせ時間を掛けてるなら、その情報を公開すれば、
    忙しい皆様の時間短縮に貢献出来るかな?
    と、思ったわけです。

    って事で、長くなりましたが
    一人でも多くの人に気に入っていただきたいと意気込み、
    末永く更新していきたいと思っていますので、是非一度見てみてください
     

    【丑の日】 中国産ウナギの美味しい食べ方。軽く洗浄。


    丑の日になると、我が家でもとりあえずウナギ食べとこうか・・・って事が多いです。

    と言っても、安物しか買いませんし、
    セール品にめぐり合わなければ食べない事もあります。
    (我が家にはウナギ好きがいないものですから)

    そんな中国産にしか縁の無い、節約家庭の我が家で
    いつも実践している中国産鰻を美味しく食べられる方法を紹介します。

    いつぞや、テレビで紹介されていた物をズボラにアレンジした方法ですw
    あ、当然なんですが、生のじゃなくて調理済みのウナギですよ。


    用意する材料は3点。

     調理済みのウナギ
     料理酒
     うなぎのタレ


    ではまず、買ってきたウナギを流水でささっと洗い流しちゃいます
     ついているタレを流すのが目的ですので、軽く擦り落としてください。
     終ったら水気は出来るだけ切りましょう。キッチンペーパーで拭くのが確実簡単。

    次に、レンジOKの皿に乗せて、酒をまんべんなくふりかけます
     一尾に小さじ2杯程度でいけますが、アバウトに多くなっちゃっても構いません。

    レンジで加熱します(一尾で1分程度)
     アルコールと水分を飛ばし、ふっくらやわらかくします。

    ※この段階でウナギがまだ濡れてベチャッとしていたら、
     キッチンペーパーで水分を拭き取って、数十秒再加熱して下さい。

    うなぎのタレを、まんべんなくかけます
     量はお好みで。全体に行き渡ればOK。

    レンジで30秒ほど温めれば完了

    あとは温かいご飯の上に載せてタレをかければ、うな丼の完成です。
    細かく切ってご飯と混ぜれば、ひつまぶしですね。

    スーパーで買う国産ウナギには負けないほどの美味しさに
    なっているはずです

    ズボラな方も、これなら簡単でしょ?是非お試し下さいね!


    ちなみにテレビでは丁寧に洗って、拭いて、酒は霧吹きでかけてましたね。
    用意とか面倒くさいw

    一番のポイントは、ついているタレを流してしまうことです。
    あのタレが、中国産ウナギが美味しくない大きな原因なんです

    中国産の怪しい調味料を取り去って、少しでも安全に美味しく食せるのは、
    節約主婦的には良い事ずくめの調理法です。


    戻る 進む

    [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32
    ソーシャルボタン
    リンク
    Amazon
    楽天市場



    参加サイト ↓ (please click!)

    SEO



    ブログランキング・にほんブログ村へ



    最新コメント
    [10/10 名無しさん]
    [09/10 いちかわ]
    [05/30 梓乃]
    [04/20 かえる]
    [12/29 GroverGor]




        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]
        忍者ブログ広告
    PR