よくある、個人差の出る話題ですが、
バスタオルってどのくらいで洗いますか
「1回使ったらすぐ洗うよ」
という方はそれほど多くないと思いますが、その中でも
「絶対1回ごとに洗わなきゃ!」という方は、
たぶん他の人が1回で洗わない理由を聞いても、理解できないんでしょうね。
で、我が家はというと大体、
お風呂3~5回に1回の洗濯くらいですね。
特に冬場はお風呂に毎日入ることもほぼないので、
期間で言えば1~2週間に一回程度になっています。
ちなみに理由は、
バスタオルを使用するのは、身体がキレイになった状態。
お風呂のお湯程度の汚れをいちいち気にして毎回洗っていては、
洗剤・水・電気・時間、いろいろ無駄で、環境にも悪いと思うからです。
臭くなってもないバスタオルの為に、洗濯の頻度が増えるのも嫌ですもん
風呂のお湯なんて雑菌だらけ!なんて思ってたら、
世の中、どこの空気も雑菌だらけです。
特に肌が弱いとか荒れなどが見られないのなら、
雑菌は慣れてナンボだと思うので、過保護にはしません。
ただし、
使った後のバスタオルは、すぐに広げて干しておきます
あと、
ひとつのバスタオルを使うのは1人だけです

上記2つが、
我が家のバスタオル使いまわしの前提条件です。
濡れたタオルを乾かない状態で放置してしまう事が
一番、雑菌を増殖させてしまうからです。
ひとつのバスタオルを2人で使用すると、
含まれる水分が多くなり乾き難くなるため、なんですが
なんらかの理由で2人で使用してしまった場合でも、直後に広げて干せた場合のみ、
そのまま再使用することもあります。
基本、生乾きのような臭いがしなければ良いと思ってます。
(乾いている時は臭わなくても再び濡れた時にすごく臭う事もあるので要注意)
干すのを忘れて翌朝まで放置してしまった場合は、
即、洗濯行きです。
濡れたまま放置したタオルは、臭いですもんね・・・
髪の毛も、
毎日洗っていても、乾かないままで寝ていたんじゃ
翌朝には雑菌沸きまくりですよ!
表面の髪の毛より、頭皮の当たる部分が乾いていないといけません。
特にロングの人は、ご注意くださいね。