どうでもいい日常が面白いw
「
Peeping Life」
3DCGアニメーション動画のシリーズ作品です。
たまたま見かけたのですが、かなり面白かったのでぱぱっとご紹介。
いわゆる脱力系。
暇つぶし的要素の強い作品です。
暇のある時にダラダラ見るのがオススメです。
当人達にとってはごく普通の行動のはず。
でも見てる側にとってはそうそうこの人達のような行動を取ることはありません。
そんな、ちょっと普通じゃない人達の何気ない日常の中の1コマ。
普通とは違う「当たり前の行動」を垣間見れる感じが、
笑いのツボをくすぐってくれます

爆笑ではなく、クスクスという笑いです。
とってもゆるい感じです。
とりあえず、先に貼った動画はいわゆる秋葉系の「オタクくん」のお話。
こういう行動を取るのかーという感じが
とてもリアルに描かれていて面白いです。
基本視点も変わらない単調な演出なんですが
人物たちの動きや会話が自然で、リアルな間が入ったり、
実際こういう人達がいるんだろうねーという視点で見れるのが楽しいです。
ウィキペディアによると、実は
セリフは全てアドリブなんだそうです

設定だけ用意して演じてもらったものに合わせてアニメーションを作っているみたいです。
他にも「バカップル」や「新婚ちゃん」「父と娘」などのシリーズがあります。
自分の日常とかけ離れたもの方が面白くてオススメですよー
最後に注意点としては、
これはあくまでも一般的な属性の人達ではないだろうなという事。
オタクやバカップルなんかが
実際みんなこんな人達なんだ・・・と信じてしまうのはちょっと偏見になってしまうだろうなと思います。
そして、
見てて気分が悪くなる作品も中にはあります。
どんな作品が笑えてどんな作品がムカッとくるかは人それぞれだと思いますので
あえてどれがムカッとしたかは上げませんが、
登場人物の立場に立って考えてしまう人にはムカッとくる演出も多いかもしれません。
あくまでも、
こういう人もいるんだーという生暖かい視点で楽しんでくださいね。