昨日の、
Ping送信先の記事に含めて書いた事ですが、
わかりやすくまとめて別記事にします。
何かの
最新情報を仕入れたい時、みなさんどう検索されていますか?
単純に考えれば「最新」とか入れれば出てきそうなものですが、
これだと、去年書かれた最新記事まで引っ掛かってしまいます。
読んだ後で何年も前の記事だったと気付いて、
結局のところ本当の新しい情報はどこなのっ

とイラついた事、あると思います。
そこで、早く新しい情報に辿り着くための検索ワードを追加します。
実に簡単な事なんですが、
今年の西暦をアンド検索に入れてください。
これだけで古い記事に惑わされる確立が、かなり減ります。
具体例を出すと、「△△ 最新 2012」 という感じです。
年末だとちょっと範囲は広がってしまいますが、
それでも今年以外の最新情報が沢山出る確率がグンと減りますので、
十分、時間短縮に繋がるはずです。
あと、
検索先にブログが引っ掛かった時は、
先に日付を確認する事が出来れば、
古い情報でお茶を濁す可能性が減りますので、
しっかり意識して確認するようにしましょう
ちなみに、アンド検索(&検索)とは、
全ての単語が含まれるページを検索してもらうための入力方法で、
単語と単語の間に空白を入れると、アンド検索になります。
(必ずしも、全ての単語が入っていない場合もあるのがよく解らないんですけどね

)