暑い日が続いております。とうとう梅雨も明けましたね

今年も猛暑な予感ですね
うちは片田舎に住んでいるので、昼間はとても暑いですが、夜は都会よりは1・2度涼しいようです。
というのは、数日前に
iPod touchを購入して天気をチェックするようになってから知りました。(東京がデフォルトで入っているので+大阪と地元で比べてみて気付きました)
ふふふ。とうとう私もガジェットっというやつを手に入れました
そもそも携帯のパケホー代なんて高くて払ってられません!(一年上限で5万くらい飛ぶじゃないですか)
我が家は数ヶ月前にプロバイダを乗り換え、無線LANを設置したので、
『どこの部屋でもネットがしたいなぁ・・・』
『ノートパソコンを買うか』
『でも高いの買わないとスペック落ちるしなぁ・・・』
と考えて、辿りついたのが
Apple iPod touch 8GB 【第四世代】
昼も近づくとパソコンのある2階南東の部屋は地獄の35度とかになるので

‐3度くらい違う1階に避難して使用してます。
今のところは主に、ツイッターのチェック。
他は、天気(外気温チェック)、レシピ検索、mixi新着とニュース、メモ帳、くらいですね。
使用頻度はほぼ毎日、2・3日に一度の充電なので、活用具合はなかなかの物です。(バッテリーは、ネット使用は連続6時間ほどらしい)
とにかく評判通り、サクサク動きます

ススッとスライド!ボタンひとつでトップメニュー表示!
直感だけで大体使いこなせてます。
驚いたのは、どのアプリも常に最後の状態を記憶してくれていて、
トップメニューに戻ってもまた同じアプリを起動すれば、最後に閉じた時の状態から再開できます。
作業中に他アプリが使いたくなって→トップメニュー→他アプリ使用→トップメニュー→同アプリ再開、という事が容易に出来るのです。特に動作が重くなったりもしません。
難点は、手に汗をかいていた時。
押してもスライドしても、タオルで拭いても、さっぱり反応しなくなる事があったり、
一度押したキーが入り続ける・・・という事がたまにありました(削除ボタン連打状態で書いた文章全消とか

)
対策として
ミニタッチペン
を購入してみました。
一度汗が付いてしまうとタオルで拭いてもペンで押してもしばらく上手く動いてくれない感じ。
防護フィルムを貼った後でも変わらずでした。
iPod touch本体については、他に詳しい紹介が幾つもありましたのでこれ以上書かないかも。
後日、検索には全然引っ掛からなかった
ケース
や
ペン
の使用中写真付きでの紹介と、自分が便利だと思ったアプリを、近いうちに纏めてみたいと思います。